ARABIA:壁掛プレート [1981年(13)]
3,900円(税別)
(税込: 4,290円)
カップ&ソーサ [ARABIA Krokus]
12,900円~15,900円(税別)
(税込: 14,190円~17,490円)
C&S+プレートset [ARABIA Fennica]
2,900円~5,900円(税別)
(税込: 3,190円~6,490円)
希望小売価格: 6,500円
ミルクパン [ARABIA Finel]
12,800円(税別)
(税込: 14,080円)
Arabia Ruija:カップ&ソーサー [AN3]
ARABIA:壁掛プレート [ボタニカ]
Arabia Tunturi:カップ&ソーサー
Arabia Ruija:マグ&ソーサー [BS461-18]
Arabia Ruska:クリーマー
KOSMOS:カップ [ARABIA]
ARABIA:イヤープレート [1977]
ARABIA:ミニボウル
Arabia Ruija:プレート
アラビア:SモデルC&S
20世紀に入り、パリ万国博覧会に出展されたアラビア製品が金賞を受賞することとなり、『アラビア/Arabia』の装飾技術は国内外から非常に高い評価を受けることとなります。
1914年に第一次世界大戦を迎え、『ロールストランド/Rorstrand』社が『アラビア/Arabia』社を売却、1916年に独立を果たした『アラビア/Arabia』は、フィンランドを代表する陶磁器メーカーとして地位を確立し始めます。
1945年には北欧デザインの巨匠カイ・フランク(Kaj Franck)を迎え入れ、『アラビア/Arabia』の名を世界により知らしめていくことになります。
その後もUlla Procope(ウラ・プロコッペ)やEsteri Tomula(エステリ・トムラ)など、数々の有名アーティストを輩出し続けてきた、歴史と実績ある『アラビア/Arabia』社製品は今も世界中で愛され続けています。